TOP >
注意事項
注意事項
Caveat
デジタル版注意事項
- 購入
-
方法
・公式サイトから、マイページ登録後クレジットカードにてご購入ください。
有効期限
・プランごと有効期限が定められていますのでご確認ください。
- 利用時
-
手形入浴
・スマートフォンで専用ボタンをタップし、施設受付で提示される2次元コードを読み取ったうえでご利用ください。
割引特典
・スマートフォンで該当画面を施設受付係に提示し、専用ボタンをタップして使用済みとしご利用ください。
・プランごと手形入浴回数、特典割引利用回数を定めておりますのでご確認ください。
- トラブル時
-
・機器故障などにより、画面提示ができない場合本サービスは利用できません。
・デジタルクーポンの性質上、中途解約及びご返金はお受けできません。
・トラブルが発生した場合は、物味湯産手形事務局あてにお問い合わせください。
- その他
-
・小人・幼児料金・特別日(GW・お盆・正月等)の対応は施設によって異なります。
・施設の都合により、廃業等でご利用いただけなくなる場合がございます。
・割引・特典は該当施設での商品購入などのご利用が条件です。特典だけの提供はいたしません。
・他のクーポンとの併用、または他のサービスとの併用はできません。
・本手形は換金、譲渡、転売はできません。
冊子版注意事項
物味湯産手形の注意事項
より快適に「物味湯産手形」を利用いただく為に、以下の注意事を必ずご確認ください。
- 本手形の有効期限は、一律2023年3月31日までとなります。手形に発行施設印のないものはご利用いただけません。
- 本手形1冊で1名様、1施設1回のみ、冊子掲載の協賛施設の手形入浴(12施設)や、割引・特典が受けられます。
- 小人・幼児料金・特別日(GW・お盆・正月等)の対応は施設によって異なります。
- 施設の都合により、廃業等でご利用いただけなくなる場合がございます。
- 割引・特典は該当施設での商品購入などのご利用が条件です。特典だけの提供はいたしません。
- 他のクーポンとの併用、または他のサービスとの併用はできません。
- 本手形は換金、譲渡、転売はできません。
- 本手形を紛失された場合の再発行はできません。
- 不明な点等は協賛施設にお問い合わせください。
- 表紙にある利用カウントコードは折り曲げたり汚さないようご注意ください。いかなる理由があっても再発行・交換等はいたしません。読み取れない際は、手形入浴をお断りする場合がございます。
「手形入浴」のご利用にあたって
より安心して「手形入浴」を楽しんでいただく為に、以下の注意事項を必ずご確認ください。
- 「手形入浴(手形提示のみで入浴可能)」は、全39施設(冊子15頁~31頁)の中から12施設までご利用いただけます。※一部入湯税相当の金額をいただく場合がございます。
- 本手形1冊で1名様、1施設1回のみご利用いただけます。
- ご利用の際は、本手形を協賛施設の受付にご提示ください。施設側で利用カウントコードを読み取り後、お使いいただけます
- 「手形入浴」協賛施設であっても、ご利用いただけない施設やお風呂(家族風呂・貸切露天風呂等)がございます。
- 下記の場合、ご入浴ができない場合がございます。
- 土・日・祝祭日などで混雑している場合
- 施設の休館日やメンテナンス、貸切等でご利用いただけない場合
- 宿泊施設で宿泊のお客様を優先させていただく場合
- 緊急事態宣発出など行政機関の要請による、臨時休業等の対応措置がとられている場合
- 新型コロナウイルス感染症対策として入場制限がとられている場合
入浴マナーについて
- タオルはご持参ください。(販売している施設もございます)
- 湯船に入る前には、必ずシャワーなどで体をきれいにしてください。
- 湯船の中にタオルを入れないようにしてください。
- 洗い場はきれいに使い、次の人が気持ちよく使えるようにしてください。
- その他施設が定めたルールに従い、ご利用ください。