信州物味湯産手形地域限定 エリアプラン鬼無里・信濃大町・信州新町編

エリアプラン
鬼無里・信濃大町・信州新町編

長野県の魅力がこのエリアに凝縮!

伝説が息づく谷の都、鬼無里。北アルプスと「仁科三湖」が有名な信濃大町。犀川の流れとその溪谷が美しい信州新町。谷・山・湖・川に感動する注目エリアです。

価格 1,320 円 (消費税込み)

鬼無里・信濃大町・信州新町の見どころ

  • 鬼無里で春の絶景を愛でる

    戸隠につながる大望峠や小川村に続く大洞峠からの雄大なパノラマや国道や県道を一本それた小道に突然現れる絶景をお楽しみください。

  • 信濃大町で雪山と桜を楽しむ

    信濃大町は、標高3,000m級の山々が連なる北アルプスと「仁科三湖」の湖の恵みを受け、自然を肌いっぱいに感じるアクティビティが楽しめます!

  • 信州新町 川辺で春を感じる

    信州新町は梅の街。なかでも「ろうかく梅園」では、およそ2haの敷地に約600本もの竜峡小梅が咲き誇ります。

モデルコース

1日目
春の鬼無里を散策しよう!
高橋のしだれ桜は樹齢300年前後の古木で、長野市の天然記念物に指定されています。

地域の人たちが百年後の花のため、大切に守っています。こちらは県道36号線沿いにあり、近くに駐車場はございませんのでご了承ください。

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ
鬼女「紅葉」伝説の地「鬼無里」昔からの伝説が今も変わらず代々受け継がれています。

鬼女紅葉・洗心の湯で親しまれる「奥裾花温泉」で才色兼備といわれた紅葉も美肌をみがいていたかもしれません。

ぽかぽかランド美麻
北アルプスの山々から流れ出る清らかでお肌にやさしい泉質に癒される!

玉川温泉産の北投石(特別天然記念物に指定、今では採取できない貴重な鉱石)の湯を体験いただくことができます。

2日目
市立大町山岳博物館
北アルプスの自然と人とが織りなす大町の山岳文化をご紹介、展示しています。

北アルプスと対座する博物館3階からは、季節によって、また刻々と変化する表情をお愉しみいただくことができます。

黒部観光ホテル
北アルプスの絶景を眺望できる自然に囲まれた宿。癒しのひとときをお過ごしください。

北アルプスの蛇紋岩が美しい「石の湯」と檜の香り漂う「木の湯」異なる趣きと四季折々の景色をお楽しみください。

3日目
ろうかく梅園
毎年3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、「ろうかく梅園花まつり」も開催される。

近くで見るのはもちろん、対岸の信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館から眺めるのもおすすめです。

道の駅信州新町でお昼ご飯とお買い物
長野県下道の駅登録第一号。地元生産者による旬果旬菜、自然の恵み豊かな休み処

四季折々の農産品をはじめ、行列のできる食堂も自慢。ジンギスカンや長野ジビエによる幅広いラインナップも評判です。

信州不動温泉さぎり荘
源泉は、昔より不動明王に守られ万病の薬湯と地元の方々に親しまれています。

不動滝から引き入れた温泉はナトリウム、マグネシウム、カルシウムを多く含んだ硫酸塩・炭酸水素塩泉でとても密度の濃い温泉です。

季節のおすすめ

  • 北アルプスの残雪と色彩豊かな花たちの共演

  • 仁科三湖や犀川で水遊び

  • 山、湖、川から鑑賞する紅葉

  • スノースポーツ&個性豊かな温泉

鬼無里・信濃大町・信州新町以外の
おすすめエリア